昨日の投稿 新しい縄を作りはじめました を読んだ方から「縄とロープの違いは?」という質問がありました。
縄も綱も英訳するとロープなので一緒ですね。
工業製品の規格として、もしくは日本語として何かしら定義があるかもしれませんが、
僕の中では
・縄: 綿や麻など植物の繊維を編んだもの
・ロープ:化学繊維でできているもの。綿や麻で出来た縄を加工してあるもの。
というイメージがあります。
購入したロープはジュートの繊維を編んだものをタールで固めたものです。
そのままでは硬すぎるので煮てタールを抜き、しごいて柔らかくし、毛羽を焼いて油で鞣したものが縄と考えて無意識に使っていました。
トップページ : 緊縛ライフのトップページです
緊縛始めから現在まで:緊縛との馴れ初めから現在までの大まかな流れです
ギャラリーページ : 立花が緊縛・撮影した写真(ポートレート)をご覧いただけます
緊縛を体験・経験してみたい方へ : 女性複数、カップル・ご夫婦で緊縛、撮影モデルを体験してみませんか
緊縛モデルさん募集ページ :東京と東京寄りの神奈川・千葉・埼玉 緊縛と撮影のモデルさんを募集しております