縄 縄とロープ 昨日の投稿 新しい縄を作りはじめました を読んだ方から「縄とロープの違いは?」という質問がありました。縄も綱も英訳するとロープなので一緒ですね。工業製品の規格として、もしくは日本語として何かしら定義があるかもしれませんが、僕の中では・縄: ... 2017.10.17 縄
縄 緊縛用の縄を作りはじめました ロープを9m弱に切った物を8本煮込み、縄づくりをはじめました。寸胴で40分程煮てタールを抜き洗濯機で洗剤を使わずに洗濯、脱水、乾燥機で30分ほど半乾きにさせて干します。今回は染色しないので、乾いたら摺り鞣し、毛羽焼き、油鞣しで終わりです。 2017.10.17 縄
縄 縄のメンテナンスをしてみて 先程の 縄のメンテナンス の際に、自作の縄は「縄屋」の縄よりも柔らかいなと思いました。今までメンテナンスは一種類ずつやってきたので複数の種類を同時にやったことって無かったんです。縄屋の縄に比べて柔らかくてフィット感があると言われましたが、早... 2017.10.12 縄
縄 縄のメンテナンス 緊縛に使用している縄のメンテンナンスを行いました。濃紺の縄は毛羽立っていたので、毛羽焼き、乾拭きして、椿油で油鞣ししました。紅い縄は前回のメンテナンスから時間が経っているので、固く絞ったウエスで拭いて、乾いたら油鞣しします。紅い綿の縄が2本... 2017.10.12 縄