撮影 カメラの講習会受講(オート、マニュアル、ストロボ) 緊縛写真を撮影するためにデジタル一眼レフカメラのオートモードでの撮影、マニュアルモードでの撮影、オフカメラストロボを使った撮影の講習会を受講しました。独学でも習得することはできますが、基本中の基本はプロに教わるのが習得への近道だと思います。 2018.10.20 カメラ撮影
緊縛 緊縛を初めた経緯から現在までの大まかな流れ 緊縛をはじめた経緯から緊縛写真を撮影している現在までに主要なイベント、習ったことを同じ道を進み始めた方が見やすいようにインデックスを作成しました。緊縛を始めた経緯、初めての緊縛講習会、縄の購入、カメラ・ストロボの購入、カメラ講習会、ディフューザー、ホワイトバランスの補正等。 2018.10.09 その他カメラ撮影緊縛縄
カメラ デジタル一眼レフとミラーレス デジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラ。まだまだ伸び代のあるミラーレスに対し構造的に限界が近づきつつあるデジタル一眼レフ。ミラーレスカメラが席巻してもデジタル一眼レフを使い続けるんだろうなと思います。 2018.09.06 カメラ
カメラ 新しいレンズ SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 緊縛写真撮影にはSIGMAの SIGMA 30mm F1.4 DC HSM を使ってます。緊縛写真撮影ならば近づいたり、離れたりと自由に距離を調整できるのですが、散歩がてらちょっと撮影となると近寄れない、距離を取れないということもしばしばあ... 2017.12.05 カメラ
カメラ ストロボの選択 ストロボは2灯目、3灯目の購入を考慮して選択しましょう。補助光として技適対応のNissinのDi700AとAir1、サブでNEEWERのTT560を購。TT560はスレーブとして使ったのですがやはりリモート発光させてたくなりNissinのAirRを追加購入しましたがコストを考えると失敗だったかなと考えています。 2017.11.09 カメラ
カメラ これからカメラを買う方へ。カメラはキットで買ったほうが良い? 最初にまとめるとカメラはボディー単体、ボディー+標準ズームレンズ+望遠ズームとのセットでの販売がある。用途が決まっているのならばボディー単体+好みのレンズで買ったほうがいいのかな?という話です。私、立花はCanon EOS Kiss X7i... 2017.10.16 カメラ
カメラ 田口さん:使用機材 田口さんが緊縛写真撮影に使用している機器です。カメラボディCANON 6DCANON 7D Mark2レンズEF16-35F2.8LEF28-70F2.8LEF70-200F4LEF50 1.8EF85 1.8ストロボコメットプロペットNI... 2017.10.10 カメラ
カメラ 緊縛写真撮影に使用している機材 緊縛写真撮影に使用している機材。カメラはキャノンのAPS-Cの80D、レンズはシグマの17-50 F2.8がメイン、他にシグマ 30mm F1.4、シグマ 10-20 F3.5。ストロボはNissin Di700A/Air1, NEEWER TT560+Nissin AirR、その他ストロボアクセサリも使っています。 2017.10.09 カメラ